nagominogarden’s diary

植物と共に暮らす日常

多年草・宿根草

ラムズイヤー

梅雨入りして、カラカラだった地面が潤い 植物たちは気持ち良さそうにしています。 ラムズイヤーが花穂を上げています。 その名の通り子羊の耳のような形と モフモフ触感のシルバーリーフ。 昨年は花穂をドライにしましたが、 なかなか素敵でした。 観賞用ド…

ゲラニウム

ゲラニウムは、多年草です。 昨年植えたゲラニウムは、よく咲いてくれました。 種もついていたけれど、今年は、新芽が出ず、 発芽もせず絶えてしまいました。 それでも、好きなので、今年も苗を購入。 春先に植えたのが、 茎が横に伸びて、花がついてます。 …

シレネ

今日のお買い上げ植物シレネです。多年草ですが、蒸れに弱いようなので 梅雨時期に雨に当たり過ぎないように、 鉢植えにする予定です。ホワイトという種類ですが、 ベビーピンクの小花で、 とても可愛い。種取りできればいいなと思います。

バラの新芽

バラの新芽が出てきました。かなり大胆に枝も根も切り詰めて、 鉢に上げたのに、 どのバラも元気に芽吹いてきて、 嬉しくなります。 丈夫な植物だなぁと思います。今日は、不必要な新芽を少し取りました。 芽かきという作業で、 必要な枝に養分がいく為にし…

ふきのとう

この季節が、 やってきたなぁの ふきのとう庭で、開き始めました。フキは、キク科フキ属の多年草で 雌雄別株だそうです。毎年、だいたい同じ場所で 10数個、収穫できます。天ぷらにしたこともありましたが、 家族はフキ味噌のほうが喜ぶので、 今年もフキ味…

クリスマスローズ

久しぶりのブログです。 体調を崩していたので、 1週間ブログをお休みしていました。 ちょうど、蔓延防止措置で 生け込みのお仕事もなく ゆっくりめに過ごすことで、 自分を見つめ直す期間にもなりました。 まだまだ、寒いですが 立春を過ぎて 陽射しは春で…

ヒマラヤユキノシタ

これも早春の花 ヒマラヤユキノシタ葉が、大きく分厚い印象なので、 無骨なイメージになりがちですが、 花だけを集めると、とても可愛いです。丈夫で、半日陰や乾燥がちな所でも 花をつけてくれます。

サクラノダンス

ゼラニウムのサクラノダンスが 花をつけています。その名の通り、 サクラのような形の花が 可愛い品種です。

クレマチス

連休も最終日ですね。いよいよ明日から、 中学校も始まります。この冬休みは、 中1の息子が料理作りに興味を持って 手伝いをしていました。今日は、つくねを焼いていましたが、 表面だけ焼き色がついてて、 中はおもいっきり生。しかも、少しそれを食べてて…

白万重

冬空の下に咲く クレマチス、白万重ホワイトセージと共に 冬らしい雰囲気を作っていて、 いい感じです。

ローズマリー

我が家のローズマリーは2種類。 上に伸びるタイプと、下垂タイプ。 花色は、薄い紫色。 上に伸びるタイプの方が、少し濃い花色です。今は、下垂タイプに花が付いています。枝に触れると、シュッと気持ちをリフレッシュさせる香りがします。

クジャクアスター

枯れ枯れになった クジャクアスター。種取り用に、 枝を切りました。春になったら、種蒔きします。 発芽するかな?

ホトトギス

予想外の雨な一日。雨に濡れたホトトギスと菊を 切り花に。

きくたにぎく

以前、畑を借りていた時に見つけて、 挿し木で増やした野菊。 趣があって、いいのです。 グーグルレンズで写真から検索したら、 キクタニギクという名前でした。 グーグルレンズは、名前を調べたいとき ど忘れしちゃったときにお助けアイテムで、 助かります…

マウンテンミント

今日の庭作業は、 地植えにしたマウンテンミントの整理でした。四方八方に地下茎が伸びて、 1メートルくらい進出してる所も。広がり過ぎた所はカット。こんなに抜き取りました。

クレマチス

ここのところ、日中は暖かい日が多く、 少しづつ庭の土壌改良を進めていました。 今日も、くん炭、腐葉土、牛糞、赤玉土などを 庭の植栽スペースにすき込み。 いよいよ、苗植えも終わらせたいので頑張っています。 土づくりをしてから、 クレマチスの植え替…

ツワブキ

梅の木の下にツワブキがマッチして和風な一角日陰の暗さを吹き飛ばす黄色い花

マム

切り花のマム(菊)が、いろいろ出回っていて、 選ぶのも楽しいです。 我が家にも、小さいタイプのスプレーマムが 何種類かあって、それぞれ時期をずらすように 咲いてくれます。 基本的には、放任で育ちますが、 春先に新芽や蕾に アブラムシがついているこ…

シュウメイギク

庭のシュウメイギクを切り花に。 シュウメイギクの水揚げ方法は、 根元を木槌のようなもので叩く、 となっています。 叩く方法と水切りと試してみましたが、 そんなに大差ないようでした。 むしろ、茎をあまり長く取ると、 水揚げが難しいようです。 一度、…

バーベイン

夏は花が付かなくなっていた、 バーベイン。もりもりと復活して、小さなピンクの花が咲いています。

フジバカマ

斑入りの葉が綺麗な フジバカマ。いつも、葉っぱを虫に丸坊主にされ、 ほとんど花が咲くこともなかったのに、 今年は、こんなに蕾が! 嬉しいな。

トウテイラン

一年目に花の咲かなかった トウテイラン場所を移動して、花を付けました! シルバーリーフに優しい紫の花。 ソフトな印象の植物です。秋の寄せ植えにも使えます。 ミントが、ぐいぐい進出している~

シバザクラ

あれっと、気づいたら桜色の小さな花が咲いていて、 何かと思ったら、予想外のシバザクラでした。 春の花が今頃・・・ 狂い咲きなのかな。 しかも、2ポットだけ見つけて植えた 紫の花だったのに、ほぼピンク。 と思ったけれど、写真で見たら、まあまあ紫っぽ…

ハゴロモジャスミン

切り花にして飾った カロライナジャスミンとアジサイ かれこれ、3週間くらい持っていて この気温の高い時期に優秀です。 ハゴロモジャスミンは、花の香りは 強すぎる感じですが、 常緑の蔓は、切り花に添えるのに重宝します。 柔らかなラインが優しい印象を…

アイビーベリー

寄せ植えなどでおなじみの、アイビー。 今日は、、実を楽しむほうのアイビーベリーの挿し木を鉢上げしました。 アイビーとの違いを調べてみると、 葉を楽しむアイビーは、セイヨウキヅタ(Hedera herix)。 実を楽しむアイビーベリーはキヅタ(Hedera rhombe…

シュウメイギク

お盆ですね。我が家は、両家の実家が遠方なので、 帰省できません。なかなかお墓参りにも行かれないので、 お線香だけでもと、たきました。自分の子供の頃のように、 親戚が集まってということが、 ほとんどないので、 子供達が、血の繋がった親戚や ご先祖…

タイミント

タイでサラネーと呼ばれるタイミント。 白い花が咲きました。 茎が黒いので、ブーケに使っても ちょっとしたアクセントになります。 生春巻きに入れようと思いながら、 面倒な気がして、なかなか作れずにいます。 エビを買ってこよう。

ルドベキア

背丈が伸びて、倒れてきたルドベキア。小さなヒマワリのような花で、 元気をもらえます。まるで、笑いかけているかのよう。切り花にして、ジニアやブルーベリーの枝などと飾りました。こうして、長いまま飾れるのは1日か2日。 茎が柔らかく、水揚がりが良く…

ヒメヒマワリ

昨年、植えたヒメヒマワリが咲きました。 宿根草です。オレンジ色が印象的な花ですが、 咲き始めは赤に近い色でした。 少しずつ退色していきます。

ミソハギ

梅雨明けした福岡は、 真夏のような暑さです。暫くは、水やりがひと仕事。 風呂水のくみ出しポンプが活躍します。 アジサイが終わる頃に咲き始める ミソハギ。昨年よりも増えて、ボリュームも出てきました。