nagominogarden’s diary

植物と共に暮らす日常

多年草・宿根草

シレーヌ

春の花の後、切り戻していたシレーヌ。 再び咲き始めました。 スモーキーなグリーンに白い花 色も形も愛らしい~こぼれ種で増えると聞いたので、 来年が楽しみです。

ホワイトミント

ホワイトミントの花が咲き始めました。 ミントという名前が付いていますが、 セージの仲間です。ミントのような香りの葉は、 ミント同様にティーに使えます。とても丈夫で、背を高くしますが、 だいたい倒れてきて、 自立しないようです。白い小さな花は、可…

カラミンサ

カラミンサはミントのような香りのする宿根草です。今、小さな花が沢山咲いていて、ハーブ類と優しく調和しています。昨年のこぼれ種から育ってきた分も、花が咲きそうになってきました。

プリンスチャールズ

クレマチスのプリンスチャールズ。 大好きな色のクレマチスです。 春の花が終わった後、 切り戻ししたら、 もっと沢山咲きました。 バラが終わって寂しくなってきたフェンスに 彩りを添えてくれています。

ボッグセージ

空の青さを思わせる ボッグセージの花。 まさにスカイブルー。宿根草で、地下茎で増えている様子。 だんだんと広がっています。爽やかなブルーは、 どんな色とも相性が良いようです。

アラベラ

この春、手に入れた クレマチスのアラベラ。咲いてきました。なかなかいい具合のお花。 色も形も好きなタイプです。帰り咲きのジャスミーナに 寄せてみました。

碧の瞳

常緑アジサイの碧の瞳。 昨年、挿し木したものが開花しました。和を感じさせる、小さな花。 他の草花とも合わせやすく、 さりげなさが好きです。常緑なので、用途が広いアジサイだと 思います。

チェリーブランデー

ルドベキアのチェリーブランデー 宿根草です。昨年、処分品で100円で購入したのが、 大きくなりました。雨に濡れる、紫陽花やセージと共に。

モナルダ

モナルダは、ハーブとして利用される 多年草です。 タイマツバナとも呼ばれます。ティーにして、消化促進作用があるそうです。花色は、白や赤などもありますが、 我が家のモナルダは、この色。丈夫で、広がっていくので、 だいぶ抜いてます。

エキナセア

エキナセアは、ハーブとして利用される 宿根草です。ハーブティーなどに使われ、 免疫力を上げると言われています。我が家の3色のエキナセア。ビビッドな色の花は、 見ているだけで元気をもらえます。

トリトマ

トーチリリーとも呼ばれる、トリトマ。 宿根草です。シャープな葉と、オレンジのグラデーションが美しい花を咲かせます。 個性的な姿なので、ポイント使いにも。丈夫で、無肥料でも育っています。

アガパンサス

数年、花のつかなかったアガパンサス。 宿根草です。道路極の最も日当たりの良い所へ 移植したのが、昨年でした。肥料と共に植え付けたら、 花が咲きました。紫陽花とも相性がいいですね。

ホシキキョウ

ホシキキョウ。 横に伸びていくタイプのカンパニュラです。 宿根草で、良く増えます。その名の通り、星形の小さな花。 ここには、2色植えていて、 右側の方が少し花が大きく、 ピンク系の紫です。紫陽花の足元に紫のグラデーションを 作ってくれました。

ラムズイヤー

宿根草のラムズイヤー。モフモフ手触りのシルバーリーフが 魅力的。 この時期は、背を高くして花を咲かせます。手前のサルビアや、後ろの紫陽花と いい雰囲気になりました。

プリンセスダイアナ

クレマチスのプリンセスダイアナ。 宿根草です。 ストロベリーレッドに近いピンクの花は、 チューリップ型。 作り物のように可愛い。バラの花が少なくなったフェンスで 元気に蔓を伸ばしています。

ホタルブクロ

地下茎でどんどん伸びて、どんどん増える ホタルブクロ。花が咲くときだけは、 あって良かったなって 思います。いつも、バシバシ抜きますが、 今年も健在。

エトワール・バイオレット

春先に、思いきって移植したクレマチス。 無事に蔓が伸びてきて、 花まで咲きました。やっぱり、アイボリーカラーのフェンスより、 レンガの方が合っている。移植に失敗したときの為に 挿し木したものは、こんな感じ。 持ち上げてみると、 発根してました!…

プリンスチャールズ

クレマチスの季節となりました。大好きなプリンスチャールズ。うつむき気味に咲く姿が、 中空に浮いているかのよう。 絶妙カラーも素敵!

クリスマスローズ

花の見頃は、とっくに終わっているクリスマスローズ。種がこぼれ落ちています。 種は、乾燥させると良くないそうなので、 種の袋がはじけそうなものを開いて 取り出し、直ぐにポットに入れました。 暖冬の時には、発芽率が良いような気がします。 今年は、ど…

アヤメ

今日の庭。右手出前の白い花は、オルラヤ。その奥のブルーというか紫色の花は、 原種のアヤメ。 宿根草で、毎年、良く咲きます。ジャーマンアイリスの花が終わって、 暫くしてからアヤメが咲くので、 ちょうど良い時間差。

ゲラニウム

初めて植えたゲラニウム。 宿根草です。以前は、といっても10年以上前ですが、 手に入り難かったのに、 今やホームセンターでも売っているようになりました。縞の入った綺麗な花色です。

レモンバーベナ

フレッシュハーブの香りで好きなのは? と聞かれたら、私はカモミールとレモンバーベナとラベンダーと答えます。そのくらい、良い香りのする葉のレモンバーベナ。 宿根草です。今日は、増やす為に挿し木をしました。 固めの茎が良いのか、 少しやわらかめの…

芍薬

芍薬の時期です。 切り花としても、ほんの短い期間に流通する芍薬。 昨日は、生け込みに使いました。 さすが、ゴージャスになります。 そして、庭に欲しかった芍薬を 根っこ付き、蕾付きで友人が分けてくれました。 嬉しい!大事に育てよう。

群舞

ツルバラの群舞。八重桜のような花が咲いています。 一季咲きです。トゲがないので、扱いやすいバラです。サンルーフに沿って、 アーチにしようと伸ばしていて、 だいぶアーチっぽくなってきました。来年は、アーチになるといいな。

シラン

とても丈夫で、よく増えるシラン ご近所でも植えられているのを見ます。 落ち着いた色合いなので、他の植物とも合わせやすいです。

スズラン

スズラン。 みなさんは、どんなイメージを持っていますか?私は、自分のウェディングブーケに使ったくらい好きな花です。我が家のスズランは、北側のドウダンツツジの下に植わっています。ドウダンツツジもスズランも、良く似た小さな白いベル。

ヒナソウ

柿の木の下に植えたヒナソウ。いつの間にか、咲いていました。直径1cmほどの小さな花、 白と紫色がミックスになっています。夏は、直射日光が当たらない方がよいので、 落葉樹の、柿の下に植えています。常緑多年草で、場所が合えば、 グランドカバーにも使…

クレマチス

クレマチスが咲き始めました。 宿根草です。 赤系の大輪咲き。 八重咲きのベルオブウォッキング。ベルオブウォッキングは、地植えよりも、鉢植えの方が、花付きが良いようです。毎年、良く咲いてくれます。

ジャーマンアイリス

今日は、娘の高校の入学式でした。 桜の花は終わって、新緑がきれいだなーと 校内を歩きました。 印象深かったのは、ロッカーが私が高校の時に 学校にあったのとほぼ同じだったこと。 ものすごく懐かしくなりました。 ・-・-・-・ 今日の植物はジャーマン…

ハゴロモジャスミン

アレンジメントやブーケ作りをするようになって、 蔓物の良さを再認識しています。 たっぷり使えるように、庭に植えておこうと ハゴロモジャスミンを手に入れました。 宿根草です。 花の香りが強すぎる気がしていたのですが、 蔓を使いたいので、育てること…