nagominogarden’s diary

植物と共に暮らす日常

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ビオラ

今年は、品種もののビオラ! ビオラ、デコルテというシリーズ さすがな絶妙カラー

セリンセ

前から植えてみたかったセリンセとリクニスの苗を見つけて購入。 何処に植えようかワクワク。 春の楽しみが増えました。

ヒイラギ

斑入りのヒイラギに、小さな白い花が咲いてます。 匂いはなく、その後に実が成ることもありません。 明るい色の葉は、アレンジなどに重宝します。 クリスマスアレンジにもぴったり。

よく庭で見かけるオレンジ色の蝶 何て言う名前だろうと思って、Google画像検索してみました。 ツマグロヒョウモン 羽の先が黒くてヒョウ柄ということだそうだけど、 名前だけ聞くとちょっと恐そう…。

森の香り

昨日は、月に一度参加しているヨガ教室でした。 無理なポーズをとることもなく、心と身体を緩められる時間は有難く、 毎月の楽しみなっています。 先生やお世話になった方へリースをプレゼントしました。 ハーブと針葉樹で作るリースは、作りながら香りで癒…

アリッサム

種から育てたアリッサムが花を咲かせ チャービルの葉と繊細になじんでいる チャービルってケーキに乗ってるあの葉っぱ やはり、種から育てると愛着のわくもの 挿し木から育てたラディッシュというバラもコロコロした花を添えて

リース作り

先日作ったリースの土台に飾り付け 今回は、この中から大きめの土台を使いました 針葉樹は、庭に植えてないので購入 ニオイヒバ、ヒバ、アイスグリーンの3種類を選び あとは、庭から材料集め ヘリクリサム2種類、シュウメイギク、シロタエギク、フェイジョア…

クリスマスホーリー

街中のお店は、クリスマスやお正月の商品が並び 年末だなぁと感じます。 我が家のクリスマスホーリーは、実が赤くなって雰囲気が出てきました。 バラのピンクの花との組み合わせも好き。

クレマチスの種

クレマチスの種 これは、プリンセスダイアナのもの 綿毛と造形 おもしろい

サフラン

昨年植えたサフランが顔を出してくれた 紫の花そしてオレンジ色のシベ エキゾチックな感じがする サフランライスが気軽にできるくらい増えるといいな

リース

蔓を採集して、ぐるぐる巻いて リースの土台作り どんな感じのリースにしようかな

ヤブラン

ヤブランは本当に丈夫 夏は直射が強く、梅雨時はじめじめになる悪条件でも、ものともしない 実が黒く色づき初めた

ローズマリー

垂れるタイプのローズマリー この時期にも良く花が咲いている 今日も豚肉のローストに活躍

イロハモミジ

我が家の紅葉 イロハモミジは、その年の気候によって色づき方が様々 ときには、紅葉しないときも 今年は、こんな感じです

黄色の小菊 垂れるように咲いて 野趣を感じさせる

白い小菊がかわいい コバノランタナとのコンビ ツルキキョウとのコンビ

グラスアンアーヘン

秋バラは花数は少ないけれど、色が綺麗に発色する グラスアンアーヘンも中心のクリームイエローが美しい

ベルオブウォッキング

クレマチスのベルオブウォッキング 鉢植えで楽しんでいる株 秋にも花を付けました グリーンがかった色の入り方が美しい

ブーゲンビリア

昨年、ハロウィンのタグの付いた珍しいオレンジのブーゲンビリアを見つけて植えました。 今年も花をつけてくれた!

ドウダンツツジ

ドウダンツツジの紅葉 一枚の小さな葉ごとにグラデーションになっている

ナンテン

ナンテンが紅葉している 実も赤くなってきた カバーも何もしないから実はまばらにしか付いてない おそらく、小鳥のご飯になってるんだろう

ホトトギス

秋を感じさせるホトトギス 錨型の独特の花 ひなたで旺盛に咲くのもいいし 日陰でしっとり咲くのもいい

フジバカマ

コワーキングスペース前の植栽をさせていただいています 昨年に植えたパープルファウンテングラスが大きくなり フジバカマの背が高くなり ガーデンマムもボリュームがでてきた 手前のピンクの花はジニア

ジニアと紫陽花

朝晩の冷え込みが強くなって ジニアや紫陽花の花に赤みが差してきた

びわ

ビワの蕾が付き始めた けっこうたくさん蕾を付けていて期待が膨らむ 来春はどのくらい収穫できるかな

つわぶき

梅の木の足元に咲くツワブキ 黄色い花が日陰を明るくしてくれる

オレガノ

伸び伸びになったオレガノを収穫 束ねて、日陰に干しておきます ドライにしたほうが、生よりも香りが強く パスタやピザの香り付けに使えます